ABOUT
THEME SONG
15周年記念楽曲はこちら
Starring by
THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!!
PROJECT
COLLABO
第19弾
WEGOコラボ開催決定!
アイドルマスターシリーズとWEGOのコラボ開催が決定!
アパレルアイテムやオリジナルグッズを販売♪
MORE
SERVICE
第18弾
名刺交換作成アプリが配信開始!
初めて作る人でも安心!フレームワークで手軽に名刺が作れる!
名刺を作って、交換し、同僚の輪を広げましょう!
MORE
COLLABO
第17弾
つくマス「BOOTH」にて実施決定!
オリジナルグッズを作って、BOOTHで販売しよう!
使える公式素材は1600点以上!!
MORE
COLLABO
第16弾
ローソンコラボ開催!
アイドルマスターシリーズとローソンのコラボを開催!
※本イベントは終了しました
MORE
GAME
第15弾
アイドルマスター ポップリンクス
「アイドルマスター」シリーズが夢の共演!
アプリゲーム「アイドルマスター ポップリンクス」が配信中!
MORE
EVENT
第14弾
変なホテルとアイドルマスター展開決定
3月12日~5月8日の期間で追加開催が決定!
1棟まるごと「アイドルマスター」仕様に!
MORE
EVENT
第13弾
SONGS OF TOKYOに出演!
「アイドルマスター」シリーズが出演した番組が、
2021年1月3日(日)にNHK総合テレビにて放送決定!!
MORE
EVENT
第12弾
今日は一日“アイマス”三昧放送!
「今日は一日“アイマス”三昧」を放送!
※本イベントは終了しました
MORE
COLLABO
第11弾
雑誌「BRUTUS」にて特集決定!
アイドルマスター特集号が2021年2月15日発売!
MORE
COLLABO
第10弾
デレステ×ミリシタコラボ実施決定!
デレステとミリシタ両タイトルでのコラボが決定!
今冬実施予定!続報をお楽しみに!
MUSIC
第9弾
「なんどでも笑おう」のCDが発売!
シリーズ15周年記念曲「なんどでも笑おう」のCDが
2020年9月30日に5形態同時発売!
MORE
COLLABO
第8弾
日本横断フェア開催!
日本横断フェア in アニメイトを開催!
関東ブロックは2021年2月27日から開催!
MORE
CHANNEL
第7弾
アイドルマスターチャンネルOPEN!
YouTubeでプロデュースがもっと楽しくなる!
すべての『アイドルマスター』プロデューサーさんたちの集う場所。
MORE
COLLABO
第6弾
東急ハンズコラボ開催!
アイドルマスターシリーズと東急ハンズのコラボ第3弾を開催!
※本イベントは終了しました
MORE
GAME
第5弾
家庭用ゲーム最新作始動!
プロデュースするのは、4ブランド合同ユニット「プロジェクトルミナス」!
(以下「MORE」から公式HPをご確認いただけます)
MORE
COLLABO
第4弾
富士急ハイランドコラボ!
今後の情報は、決定次第ご案内させていただきます。
EVENT
第3弾
5ブランド合同「プロデューサーミーティングツアー」開催決定!!
トークあり、ライブあり、“みんなで一緒に”をスローガンに、
作品の魅力をみんなで楽しむ総合イベント「プロデューサーミーティング」が、
初のツアーとして、5ブランド合同で開催決定!詳細は後日発表!
MUSIC
第2弾
シリーズ15周年記念曲 制作決定♪
テーマは、“アイドル達が広げる笑顔の輪”!
みんなで歌うテーマソングとして、15周年を盛り上げます!
(以下「MORE」から試聴可能)
MORE
VISUAL
第1弾
15周年記念キービジュアル公開!
15周年記念イラストを公開中!
レッスン、舞台裏、、、そして遂にステージへ!
各イラストを繋げると、1つのストーリーに!
MORE
アイドルマスター総合プロデューサーからのコメント
こんにちは。坂上です。
今年もあと少しとなりました。
プロデューサーのみなさんはいかがお過ごしでしょうか。
○シリーズ15周年もいよいよ後半戦です。
さて、アイドルマスターシリーズは7月より15周年がスタートし、残すところ半年となりました。
一方で、本年度は新型コロナの感染対応のため、当初の予定のほとんどが白紙となりました。
多くの企画が実施に向けて進んでいただけに「ホントに、まいったなあ…」という気持ちになりました。
しかしながら、プロデューサーのみなさんのあたたかい声が支えとなり、手探りではありましたが、
各ブランドのゲーム運営の進行。また、キャスト、スタッフに協力いただいた中止イベントに替わる生配信。
SHOWROOMでは星井美希によるリアルタイム生配信。YouTubeでのアイドルマスターチャンネルの開設。
そして無観客配信イベント「THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN」に挑戦させていただきました。
プロジェクト一丸となって、「少しでもできることを一歩ずつ」という思いで突き進んできました。
シリーズ15周年を少しでも彩ることができていれば幸いです。
○ポプマス、スタマス、名刺作成交換アプリをはじめ、新たなサービスをスタートさせます。
さて、後半戦からは、みなさんにすでに発表させていただいていますが、15周年からそれ以降のアイドルマスターの未来を彩る意味で5ブランドのアイドルが登場し、手軽にアイドルマスターの世界感に触れてもらえるアプリゲーム「アイドルマスター ポップリンクス」。
そして、久々の家庭用ゲームであり4ブランドから選ばれたスペシャルユニットであるプロジェクトルミナスをプロデュースする「アイドルマスター スターリットシーズン」をお届けしたいと思っています。
また、プロデューサーのみなさんが距離をとっていてもオンライン上で名刺交換ができ、交流のきっかけを増やしていただきたくて作りました名刺作成交換アプリ「アイドルマスター プロデューサーグリーティングキット」を今冬リリースしますので、ぜひ気軽にご利用いただきたいと思います。
○年明けよりイベントを開催していきます。
昨今の状況の中では、以前と同じようにとはいきませんが、プロデューサーのみなさんが集まって一緒に楽しめるイベントを開催していこうと思っています。すでに告知させていただいていますが、主催イベントを順次開催に向けて動いていきます。
年明けに開催を予定しておりました「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Happy New Yell!!!」につきましては、新型コロナウイルスの状況の影響により、誠に残念ではありますが無観客での開催とさせていただきました。
オンラインでの配信のみとはなりますが、プロデューサーの皆様と一緒に楽しめるようなイベントにできるよう、関係者一同準備を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
状況が落ち着きを見せるようになりましたら、安全面を考慮した上ではありますが、プロデューサーの皆様に会場にお越しいただけるようなイベントを、各種のガイドラインに従って感染症対策を十分に講じた上で開催してまいります。
以前お伝えした合同プロデューサーミーティングも引き続き検討はしており、お伝えできるような形になったら改めてご連絡いたしますので今しばらくお待ちください。
○プロデューサーのみなさん
我々だけでなく色々な混乱の中で、みなさんの生活も大きな変化に巻き込まれていると思います。
まるで先の見えない吹雪の中にいるような状況ですが、プロジェクト一同、まずは足元の一歩を踏み出してしっかり前に進んでいきたいと思います。
「自分REST@RT」
アイドルマスターはみなさんと一緒に、こんな状況も”軽く流してリスタート”させて頑張っていきたいと思います!
それでは、引き続きお身体にはお気をつけください。
2021年もアイドルマスターをよろしくお願いいたします。
2020.12.29
アイドルマスター 総合プロデューサー
アイドルマスター総合プロデューサーからのコメント
プロデューサーのみなさん。
アイドルマスター総合プロデューサーの坂上です。
15周年記念生配信(「アイドルマスター15周年生配信~15th Anniversary P@rty!!!!!~」)も終了したところですが改めてごあいさつをさせてください。
こんばんは。それとも、おはようございます。または、こんにちは。(笑)
アイドルマスターは15周年を迎えました。
これも全国、全世界ののプロデューサーのみなさんのおかげです。
今年は、思わぬ状況の中でのスタートとなりました。
アイドルマスターはよく斜め上を目指します!と言ってましたが、
まさか世界が斜め上から来るとは思いませんでした。
多くの混乱があり、プロジェクト一同、プロデューサーのみなさんの期待に
応えられない状況が続いていることをとても悔しく思っています。
そんな中でもプロデューサーのみなさんの温かい言葉と応援に助けられています。
プロジェクトとアイドルたちを代表しましてお礼を伝えたいと思います。
プロデューサーのみなさん、本当にありがとうございます!
アイドルマスターは総勢313名のアイドルたちとみなさんと共に、
“15年目の、その先へ、”顔を上げて、しっかりと一歩を踏み出していきます。
“We all smile!”
これからも、プロデュースよろしくお願いいたします。
2020. 7. 27
アイドルマスター 総合プロデューサー
アイドルマスター総合プロデューサーからのコメント
プロデューサーのみなさん。こんにちは。
アイドルマスター総合プロデューサーの坂上です。
みなさん年の瀬ですねえ。
これが掲載される頃にはゆくM@SくるM@S 2019も終わっている時間ですかね(笑)
アイドルマスターもいよいよ15周年を迎えようとしています。
思えば2005年の7月にアーケードゲームとして765プロの10名のアイドル候補生たちがスタートでした。
そして、876、シンデレラガールズ、ミリオンライブ!、SideM、シャイニーカラーズと仲間を増やして
気がつけば総勢309名のアイドルたちがデビューし活動しています。
さて、みなさんのこれまでのプロデュース活動を振り返っていかがだったでしょうか?
それぞれ色々な思い出があると思いますがプロデュース活動が充実していた!
と感じていただけていたならプロジェクト一同これ以上に嬉しいことはありません。
アイドルマスターは、これまでも一段一段とプロデューサーのみなさんと共に階段を登ってここまで歩んできました。
これからもそれは変わりません。
時に少し休んだり、脇道に逸れたりするかもしれません。
でも顔を上げて、しっかり前を向いて、みなさんと共に一歩を踏み出して15周年を迎えたいと思います。
これからも、アイドル!!!!!
プロデュースよろしくお願いいたします。
2019.12.26
アイドルマスター 総合プロデューサー